« 千日紅 | トップページ | 秋☆桜 »
*istD TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro (172E) SILKYPIX Ver2.0
ポン、ポンと咲く時に・・・・・聞こえないんですよね睡蓮は。
2005.11.05 00:14 花 | 固定リンク Tweet
未の刻に咲くからヒツジグサ。粋なネーミングですね。 開花時間はもう少し早いようです。花も葉も水面に浮いているから睡蓮???
よく混同されるハス。開花時にポン ポンと音が鳴るというのは??? こちらは ”♪ひらいた ひらいた・・・れんげの花がひらいた♪” の蓮華。
どちらも清楚で高貴な感じがします。なかにはゴージャスなのもありますね。
投稿: びぶん | 2005.11.05 23:23
ヒツジグサのたたずまい、品があっていいです。癒しと瞑想の世界に引き込まれそうです。
投稿: あんずパパ | 2005.11.06 17:29
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/62952/6900277
この記事へのトラックバック一覧です: 睡蓮:
コメント
未の刻に咲くからヒツジグサ。粋なネーミングですね。
開花時間はもう少し早いようです。花も葉も水面に浮いているから睡蓮???
よく混同されるハス。開花時にポン ポンと音が鳴るというのは???
こちらは ”♪ひらいた ひらいた・・・れんげの花がひらいた♪” の蓮華。
どちらも清楚で高貴な感じがします。なかにはゴージャスなのもありますね。
投稿: びぶん | 2005.11.05 23:23
ヒツジグサのたたずまい、品があっていいです。癒しと瞑想の世界に引き込まれそうです。
投稿: あんずパパ | 2005.11.06 17:29