« CSI : Nagoya | トップページ | 冬季の陶磁器 »
*istD TAMRON SP AF 90mm F2.8 Macro (172E) SILKYPIX Ver2.0
日差しを受けて輝く木蓮の蕾は、毛皮のコートを着ている見たいでとても暖かそう。 脱ぎ捨てるまでには、もう暫くの辛抱がいるようです。 そして木蓮の花が咲く頃になると聞きたくなるのが、"木蓮の涙"です。
2006.02.12 22:31 花 | 固定リンク Tweet
なんてあったかい気持ちにさせてくれるんでしょう。 冬芽って どれもとても美しいですよね。 たくさんのコートや毛皮をまとって寒さを凌ぎ 日差しを浴びる毎に内では開花の準備を着々と・・・ あと1~2ヶ月もすると その衣を脱いで 艶やかな晴れ姿をお披露目する。 あ~待ち遠しい!
投稿: びぶん | 2006.02.13 13:53
ここのところやっと寒さも和らいで来ました。 日差しにも少しずつ力強さを感じますね。 そろそろあんずも、散歩に行ってくれるかな?
投稿: あんずパパ | 2006.02.13 18:45
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/62952/8629942
この記事へのトラックバック一覧です: 木蓮の涙:
コメント
なんてあったかい気持ちにさせてくれるんでしょう。
冬芽って どれもとても美しいですよね。
たくさんのコートや毛皮をまとって寒さを凌ぎ 日差しを浴びる毎に内では開花の準備を着々と・・・
あと1~2ヶ月もすると その衣を脱いで 艶やかな晴れ姿をお披露目する。
あ~待ち遠しい!
投稿: びぶん | 2006.02.13 13:53
ここのところやっと寒さも和らいで来ました。
日差しにも少しずつ力強さを感じますね。
そろそろあんずも、散歩に行ってくれるかな?
投稿: あんずパパ | 2006.02.13 18:45