タイワンホトトギス
急に寒さを覚えるようになったこの頃。
眩しい日差しも心地いい。
| 固定リンク
K-1 smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
おばんちゃんのあんずには少々日差しがまぶしいようです。
日陰を少しだけお散歩。
K-1 smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
元気、モリモリのもも。
K-1 smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
K-1 smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
K-1 smc PENTAX-FA 24mmF2
2時間の散歩もなんのその。
| 固定リンク
五輪エンブレムに選出された野老氏のデザインがあることで、また注目の大名古屋ビルヂング。
野老氏のデザインである〔下層部ファサードガラスパターン〕がここ。
シンプルなデザイン、でもなんだかありがたみがあるのです。
K-1 HD PENTAX-D FA 28-105mmF3.5-5.6ED DC WR
| 固定リンク
K-1 smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited iso 12800 ss 1/60 F2 . 2 +0.3EV 自動WB 鮮やか
あんず元気です!頑固おばあちゃんになってます。
K-1 smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited iso 3200 ss 1/60 F2 +0.7EV 自動WB 鮮やか
もも、もっと元気です!犬らしさ全開です??
SP AF90mmF/2.8 Di
初物、フレキシブルチルト液晶モニター使ってみました。
思いの外、快適で、楽しいです。
K-1 smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited iso 200 ss 1/100 F1.8 0.0EV 自動WB 鮮やか
リアル・レゾリューション・システム(RRS)動体補正モードoff
目新しいものは早速。
折角ですからリアル・レゾリューション・システム(RRS)オンとオフの
原寸大切り出し。ここで紹介しなくてもリコーのHPの作例の方がいいんですけどね。
リアル・レゾリューション・システム(RRS)・・・オン
リアル・レゾリューション・システム(RRS)・・・オフ
確かに凄いです、でも三脚は必須でしょうね。
それを考えると、通常設定でとても精細な描写が出来るのだから、
これを使う機会はそれほど多くはないかと。
| 固定リンク
最近のコメント